須の内はり治療室![]() 須の内はり治療室茨城県立盲学校同窓会水戸録音福祉研究所茨城の盲ろう者盲ろう者交流日誌水戸教育福祉専門学校★「水戸教育福祉専門学校」は2011年3月7日の卒業式をもって閉校となりました。 当日は、朝から降っていた雨が雪に変わり、式が終わるころは大雪となりびっくりさせられました。 出席された皆さんはいつまでも忘れることはないでしょう。 楽譜点訳グループ「カノン」メールホームID/PW掲示板★掲示板の「ID」とパスワード」です。 ID:moka パスワード:2288 リンク集東日本大地震☆福島の子供たちの甲状腺癌の話です。 全国平均と比較して増加 ☆岩城市小名浜の小滝かつこさんから録音によるレポートがとどきました。 朝日新聞記事1 海辺のレポート 朝日新聞記事2 避難と避難所 日々の新聞社 日々の新聞より ♪日本の震災によせてアフリカの子供たちが歌ってくれています。 子供たちの歌声 「現代日本人の宗教と信心」(全3回)「宗教」と問われても、一般的には遠い存在ですが、今日本で起きていることと深い かかわりがあります。 グローバル社会に生きる私たちのリアルな宗教観を解明します。 【開催日時】2021年1月13日(水)、20日(水)、27日(水)20:00〜21:00 【講師】磯前 順一(国際日本文化研究センター 教授) 【開催方式】Zoomにてオンライン開催 【参加費】1500円(税込)/回 ちらし お申し込みにはspringxのメンバー登録が必要です。 URL: https://kc-i.jp/activity/chogakko/religion/ 【第1回】震災と信仰――「宗教」とは何か 【開催日時】2021年1月13日(水)20:00〜21:00 【申込締切】2021年1月12日(火)20:00 ▼お申込みはこちら▼ URL: https://kc-i.jp/activity/chogakko/religion/detail20210113.php 【第2回】神話化する日本社会――出雲大社と現代神道 【開催日時】2021年1月20日(水)20:00〜21:00 【申込締切】2021年1月19日(火)20:00 ▼お申込みはこちら▼ URL: https://kc-i.jp/activity/chogakko/religion/detail20210120.php 【第3回】暴力と救済――戦後日本の宗教事件から 【開催日時】2021年1月27日(水)20:00〜21:00 【申込締切】2021年1月26日(火)20:00 ▼お申込みはこちら▼ URL: https://kc-i.jp/activity/chogakko/religion/detail20210127.php 【講師紹介】1961年、茨城県生れ。 東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。 博士(文学)。 専門は宗教学、批判理論。 主な著書に『近代日本の宗教言説とその系譜』(岩波書店)、 『記紀神話と考古学』(角川学芸出版)、 『宗教概念あるいは宗教学の死』(東京大学出版会)、 『死者たちのざわめき』(河出書房新社)など。 ■お問い合わせ:ナレッジキャピタルSpringX事務局 springx@kc-i.jp *** 株式会社スーパーフェスティバル 伊藤 桃子 / Momoko ITO
|